愛犬の目が少し白く濁っている。
獣医に診断してもらうと白内障ということでした。
その時、病院で勧められた点眼薬が非常に高価だったので、
いつも利用しているうさパラで同じ成分の薬がないか探したら点眼薬のC-NACがありました。
同成分でクララスティルというのもありましたが、
C-NACのほうが安い上に量が2倍ある。
え?同成分って同じなのにこの違いって…。
と、どこをどう見てもC-NACがお得だし、
安いからダメってところも見つからないのでこちらに決めました。
C-NACにして良かったと思ったのが内容量の多さ。
最初は嫌がり点眼するとブルッと顔をそむけ、
ちゃんと入ってるか確認できずでした。
再度点眼したり多めにしたりも内容量の多さで、
気にせず安心して点眼できたからです。
老犬だからと接していた後悔。
動きも遅くなり、あまり走らなくっていたウチの犬が
目の回復と共に元気に動き回るようになったのです。
「年だから」と老犬扱いしてごめんね。
もっと早く気付いてあげていれば、
ちゃんと見えていれば、もっと遊んだのにと後悔しています。
目の白濁、白内障かな?と思ったり、
診断されたらC-NACは安心して使用できる点眼薬です。
心配という場合は獣医に相談してからご使用下さい。
→C-NACはこちら。
コメント